靴の幅出しサービス始めました!!
ellaにご来店いただくお客様の足の悩みは千差万別。
足に合っていない靴を履いているときは本当につらいですよね…
足は全体重を支えているわけなので、かなり重要でデリケートなパーツです。
いろいろとお聞きしていて一番多いのは、靴に締め付けられて足が痛くなってしまうというお悩み。
日本人の足は一般的に幅広・甲高であることが多く、また足の形でも「エジプト型」と呼ばれる
親指が一番長いタイプが多く、この足の形は最も外反母趾になりやすいと言われています。
足が痛くなるからと大きいサイズの靴を選ぶのはあまりよくないことなのですが、
痛い靴をガマンして履くのはもっと体によくないです!!
せっかく気に入っている靴が痛くて履けないと悲しいですよね。
そこでellaでは靴の幅出しを無料サービスでさせていただいております![]()
ちなみに幅出しに使用するのはこんな器具です。

MADE IN GERMANY。
こちらを靴に入れてぐいっと伸ばします。

開き具合はここで調節できるようになっています。

もちろん、靴の素材によっては幅出しがしにくいものもあります。
一般的にアッパーが布の靴はレザーのものより伸びにくいですし、
パイソンやパテント(エナメル)などの素材は無理に伸ばすとひび割れする可能性があります。
私が靴を作る教室で教わったのは、革は縦か横の一定方向にしか伸びないので、
伸びるほうを縦に使うということでした。
少し意外だったのですが、確かに圧がかかりやすい横方向に伸びてしまうと
靴がガバガバになってしまいますもんね。
ですので、レザーであっても伸びすぎてしまうという心配はありません(笑)
もちろん逆にあまり伸びないこともございます。
それでも!!
お気に入りの靴をあきらめたくはないですよね…
幅出しは一度ellaで靴をお預かりして行います。
履く予定が決まっている場合はお早めにお持ちくださいませ
一度の幅出しで痛い場合はなるべく細かくご対応させていただきますので、
何度お持ちいただいでも大丈夫です![]()
もちろん靴の素材や状態によっては限度もございますので、
痛い靴でお悩みでしたらまずはご相談くださいませ。
ellaでご購入いただいた靴はもちろん、お手持ちの靴でも何でも大歓迎です!!
少しでも痛い靴の悩みを解消するお手伝いができればと思いますので、
ぜひ一度肥後橋のellaへお越しくださいませ